自動車に使われるプラスチック(樹脂)やゴム製の部品など。1つの素材・色だけで作る単色押出成形はもちろん、2つの素材・色で作る2色押出成形、3つの素地・色で作る3色押出成形の製品製造も対応します。
隙間隠しのためのパッキン 機能上使用される部材
パッキンや枠材、工場や製造機械に使われるプラスチック(樹脂)やゴム製品の部材など。用途にあわせて、様々な形状の製品製造に対応します。
工業用パッキン(鉄パレットの緩衝用パッキン 農機具の防振パッキン・溝ゴム 帯電防止剤入りの成型品 ベルトコンベヤー用保護パッキン 化粧台枠 プラスチックケースの蓋のパッキン 滑り止めシート(パレット用) バケツの握り取っ手 コンテナ緩衝用パッキン 当たり止め緩衝材 保護材(表示板などの) 照明カバー その他 用途別のパッキン各種
コンクリートとコンクリート、鉄と鉄が接触する時、異音が発生します。その異音対策として使われる、塩ビやエラストマー製の部品を製造しています。
コンクリート用パッキン グレーチング用防音パッキン マンホール用防音パッキン
階段の滑り止め、テーブルエッジ、配線カバーなど、建造物の内装や外装で使われている様々なプラスチック(樹脂)・ゴム製品の部品・部材を製造しています。
テーブル、キッチンや洗面台の扉、ドアなど木材の切り口に貼って、きれいに仕上げる木口材。 1㎜から3㎜の厚みで、単色、2色、木目など様々な柄とサイズに対応。商品の付加価値をあげる、意匠性の高い木口材を製造します
ノンスリップ(会談の滑り止め) コーナーガード(駐車場の柱の保護材) テーブルエッジ 一般家具のコーナーエッジ ビード(建築金物の目隠し材、サッシ向けパッキン) 家具転倒防止材・配線カバー
お客様の「こういうモノが作りたい」 「こういうことがしたい」というご要望をお聞かせください。 お客様が思い描く製品をカタチにします。 お気軽にご相談ください。
短い工期・低コストで、プール床面の補修をしたい!
押出成形と射出成形を組み合わせて、樹脂製タイルを枠にはめ込んで据え付けるプール用床材を開発。従来の床面補修(塗装)から、工期・コストの大幅カットに成功しました。
現在は、樹脂製タイルのカラーバリエーションも増え、
幼稚園、スポーツジムなどから発注を受けています。
シリコン工程がなくなったことにより、大幅にコストカットができました。また、工場内の装着品工程が組めないという課題も、解決に導くことができました。
自動車部品の組付けを、 シリコンを使わずにしたい!
増田ビニールでは、磁石の同時成形を行っていた実績から、改善製品をご提案し、試作しました。磁石の強さと製品重量の調整を試行錯誤しながら繰り返し行い、2年を経て商品化に成功しました。
製品運搬カバーの耐久性を向上し、 コストカットしたい!
ご相談 ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。